『ほんわか』
《GEST’S WORD》
「お酒は酔うために」
女性ゲストの一言。
最近、当店を見つけて呑みに来て下さるようになった
女性ゲスト。
初めていらした時から常連さん達と、楽しくお話しを
されて見事に参加型増殖を果たされましたwww。
何より、ゲストがかもし出す柔らかな雰囲気に、
ほんわかと癒されちゃいます。
それって、九州ご出身のゲストが話される方言にも
よるものなんでしょうね。
『何だか酔って来たなぁ~。ちょっとペース考えないと。』
『なに言ってんの、酔ってなんぼでしょwww。』
『そうですよ、お酒は酔うために呑んじょやけんね♪』
『ねぇ~そうだよねぇ~。』
『そうやっち。』
『そうですねwww。』
『雰囲気いいなぁ~。さっき何て言ったの?』
『何がですか?』
『酒は呑む為にある。みたいな。』
『あぁ、えっと、例えば~。
なんか改めて聞かれると上手く話せんようになります。』
『だよね、ごめんね。
東京生まれの嫌なとこだね、でも本当に羨ましいの!
真似して話してみたくなっちゃうの。これ又嫌われちゃう
とこかなぁ~。』
『そんな事は無いですよぉ~。
次、何呑もうかねぇ~。』
![saigodozo[1]](http://blog-imgs-61.fc2.com/c/o/r/corvus1229/201308061001306e1.jpg)
そんなゲストの一杯目は
『J.W ダント』のロック

よく東京弁?は「冷たい」とか「乱暴」とか「感情が無い」
なんて言われますが、使ってる本人達にそんな自覚が
有るわけは無くって…。
ただ確かに、ふと聞く機会があるその土地々の言葉を耳に
すると、何となくほんわかと和んでしまう自分がいるのは
確かなんですよねぇ~。
東京の方言もそんな風に聞こえる事ってあるのかなぁ?
だと良いのになぁ。
すぐに感化されるミーハーな私は、ゲストの言葉を真似
しては、如何せん男性ゲストが多い当店。
「総子さん、その言葉は普通女性は使いませんからねwww。」
と注意される事しばしば。
あんな風にほんわかとした雰囲気出してみたいなぁ~。
……。
はいはい、性格の問題ですねwww。
「お酒は酔うために」
女性ゲストの一言。
最近、当店を見つけて呑みに来て下さるようになった
女性ゲスト。
初めていらした時から常連さん達と、楽しくお話しを
されて見事に参加型増殖を果たされましたwww。
何より、ゲストがかもし出す柔らかな雰囲気に、
ほんわかと癒されちゃいます。
それって、九州ご出身のゲストが話される方言にも
よるものなんでしょうね。
『何だか酔って来たなぁ~。ちょっとペース考えないと。』
『なに言ってんの、酔ってなんぼでしょwww。』
『そうですよ、お酒は酔うために呑んじょやけんね♪』
『ねぇ~そうだよねぇ~。』
『そうやっち。』
『そうですねwww。』
『雰囲気いいなぁ~。さっき何て言ったの?』
『何がですか?』
『酒は呑む為にある。みたいな。』
『あぁ、えっと、例えば~。
なんか改めて聞かれると上手く話せんようになります。』
『だよね、ごめんね。
東京生まれの嫌なとこだね、でも本当に羨ましいの!
真似して話してみたくなっちゃうの。これ又嫌われちゃう
とこかなぁ~。』
『そんな事は無いですよぉ~。
次、何呑もうかねぇ~。』
![saigodozo[1]](http://blog-imgs-61.fc2.com/c/o/r/corvus1229/201308061001306e1.jpg)
そんなゲストの一杯目は
『J.W ダント』のロック

よく東京弁?は「冷たい」とか「乱暴」とか「感情が無い」
なんて言われますが、使ってる本人達にそんな自覚が
有るわけは無くって…。
ただ確かに、ふと聞く機会があるその土地々の言葉を耳に
すると、何となくほんわかと和んでしまう自分がいるのは
確かなんですよねぇ~。
東京の方言もそんな風に聞こえる事ってあるのかなぁ?
だと良いのになぁ。
すぐに感化されるミーハーな私は、ゲストの言葉を真似
しては、如何せん男性ゲストが多い当店。
「総子さん、その言葉は普通女性は使いませんからねwww。」
と注意される事しばしば。
あんな風にほんわかとした雰囲気出してみたいなぁ~。
……。
はいはい、性格の問題ですねwww。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://corvus1229.blog45.fc2.com/tb.php/798-000235a6