『夏の訪れ』
《GEST’S WORD》
「夏が来たなぁ~って」
大きな台風が近づいて、梅雨前線を刺激して
何ともじっとり蒸し暑くて嫌な感じの夜。
近所にお住いのゲストが「一杯だけ♪」と
早い時間にご来店。
何でも明日は、毎年恒例の行事が有るそうで
楽しそう…。
『総子さんは、ほおずき市って行った事有る?』
『無いです。TVとかで朝顔市とか、ほおずき市の
映像見ると浴衣着て行ってみたいなぁ~って
思ってこの方、一回も行った事無いんですよ。』
『行けばいいのにwww
明日は浅草寺でほおずき市だよ、昼間から
やってるし。私は子供の頃から、親に連れられて
行ってたからほおずき市に行くと夏が来たなぁ~
って思うんだよねぇ~。』
『へぇ~なんかカッコイイですね。江戸っ子って感じ♪』
『実際、江戸っ子じゃないんだけどね私。』
『浴衣ですか?』
『うん♪
普段は着ないから非日常な感じで好きなんだぁ~。
暑いから、いっつも夕方から行くの、混んでるしねぇ。』
『浴衣でほおずき市、絵になるなぁ~。
いいなぁ~。』
『絵にはなってないけどwww
店もすだれ屋根で風情があるよぉ~。』
![4169457574_ba57d7bd9c_b-332x500[1]](http://blog-imgs-64.fc2.com/c/o/r/corvus1229/201407090805423cb.jpg)
そんなゲストの一杯目は
『タンカレ』のソーダ割り

浴衣が似合う夏の風物詩…。
朝顔市、ほおずき市、花火大会
打ち水、盆踊り、精霊流し。
どのシーンも、浴衣姿の女性の佇まいがあって
より夏を感じますよねぇ~。
普段、着物を着ない人にとって浴衣に袖を通すこと
自体が夏の風物詩になるのかな。
今年こそ、一度は着てみたいものです。
「夏が来たなぁ~って」
大きな台風が近づいて、梅雨前線を刺激して
何ともじっとり蒸し暑くて嫌な感じの夜。
近所にお住いのゲストが「一杯だけ♪」と
早い時間にご来店。
何でも明日は、毎年恒例の行事が有るそうで
楽しそう…。
『総子さんは、ほおずき市って行った事有る?』
『無いです。TVとかで朝顔市とか、ほおずき市の
映像見ると浴衣着て行ってみたいなぁ~って
思ってこの方、一回も行った事無いんですよ。』
『行けばいいのにwww
明日は浅草寺でほおずき市だよ、昼間から
やってるし。私は子供の頃から、親に連れられて
行ってたからほおずき市に行くと夏が来たなぁ~
って思うんだよねぇ~。』
『へぇ~なんかカッコイイですね。江戸っ子って感じ♪』
『実際、江戸っ子じゃないんだけどね私。』
『浴衣ですか?』
『うん♪
普段は着ないから非日常な感じで好きなんだぁ~。
暑いから、いっつも夕方から行くの、混んでるしねぇ。』
『浴衣でほおずき市、絵になるなぁ~。
いいなぁ~。』
『絵にはなってないけどwww
店もすだれ屋根で風情があるよぉ~。』
![4169457574_ba57d7bd9c_b-332x500[1]](http://blog-imgs-64.fc2.com/c/o/r/corvus1229/201407090805423cb.jpg)
そんなゲストの一杯目は
『タンカレ』のソーダ割り

浴衣が似合う夏の風物詩…。
朝顔市、ほおずき市、花火大会
打ち水、盆踊り、精霊流し。
どのシーンも、浴衣姿の女性の佇まいがあって
より夏を感じますよねぇ~。
普段、着物を着ない人にとって浴衣に袖を通すこと
自体が夏の風物詩になるのかな。
今年こそ、一度は着てみたいものです。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://corvus1229.blog45.fc2.com/tb.php/918-a14e59d1